北陸の雪・・・

昨日の話。先週木曜から日曜にかけて名古屋の丸栄百貨店・「富山物産展」の売り子をしていた社長Sとおいら。
手伝いが終わり、月曜の朝イチの特急「しらさぎ」で帰社しようとおもったら、なんと「運休」
北陸地方、あまりにも雪が多いので「しらさぎ」も「ひだ」も「サンダーバード」もおまけに「はくたか」も動かない・・・
「困ったな~、もう1日物産展で売り子するかい?」とS。
「だって、今日夕方までに提出しなけりゃならない書類あるじゃない、だから何としてでも帰ろうよ」とおいら。
「そうだな、ここで一日泊っても翌日電車動くとは限らないからな~」とつぶやいたS。
いろいろルートを考えた挙句、多少追い銭が生じるけど東海道新幹線で名古屋⇒東京まで行って、そこから上越新幹線で東京⇒長岡というルートを選択。
越後湯沢から出ている「はくたか」号も動いていないけど、とにかく動いている上越新幹線で長岡まで行けばなんとかなると考えたおいら達。

画像

※青空に富士山・・・名古屋から直接富山に行けず、こうして迂回してみると日本海側と太平洋側のギャップは大きいなと実感。
結局、長岡駅まで自家用車で迎えに来てもらうことになりました・・・(車往復4時間ちょっと)
帰社時間は夕方過ぎとなり、本当に疲れた1日だったけど、強引に帰ってきて良かった~と思ったおいら達でありました。(翌日の今日、予想通り北陸地方の電車見事に混乱しておりマス)

画像

※やっぱり日本海側は雪でした・・・

27日より名古屋にて富山物産展開催します

今年もまた名古屋・丸栄百貨店にて富山の物産展を開催致します~!
富山県内の地酒はもちろんのこと、美味しい富山の食べ物も販売致します。
是非是非いらして下さいまし・・・
昨年よりブームとなっております酒かすももちろん特価で販売致しますので是非お立ち寄りください。

画像

※今年もやります、富山の物産展。幻の瀧はチラシのどこにあるのな~と思いきや・・・。
【日時】平成23年1月27日(木)~2月1日(火)
10:00~19:00(最終日は17:30終了)
【場所】名古屋 丸栄百貨店
URL:http://www.maruei.ne.jp/yotei/toyama/index.html
【内容】
新酒を中心にお酒を販売致します。
・幻の瀧しぼりたて大吟醸1800ml、720ml
・ 〃 しぼりたて純米吟醸720ml
・ 〃 純米吟醸もろみ粗ごし生原酒500ml
・ 〃 夢の宝石箱 純米吟醸 720ml
・ 〃 大吟醸、純米吟醸
・ 〃 新酒の板粕300g
【お知らせ】当蔵社長が27日~30日までの間、会場にて酒を対面販売致します。
幻の瀧製品を購入の方にはミニ「酒かす」をプレゼント。
数に限りがありますので、お早めにお越しください。

画像

※な、何と、他蔵の影に隠れているではないかあ~っ!かなりインパクトあるのでおそらく最後尾になったと推測。ま、チラシの通り物産展ではトリを務めさせて頂きます。

純米吟醸バレンタインデーラベル発売です!!

当蔵ではバレンタインデーラベルの純米吟醸を発売しました!!
ちょっと時期が微妙なんですが、まだまだ大丈夫です。
(しかも4種類のラベル。気張りました~)

画像

※ 幻の瀧 純米吟醸 バレンタインデーラベル 270ml 630円
1年熟成の無濾過純米吟醸、とても美味・・・

単にチョコのみを贈るよりもお酒をメインにした純米吟醸、とってもいいですね。
地元でデモ販売してみたんですが、かなり好評です。
お酒の味もはしっかりとした風味、無濾過の「硬派」にしてあります。
お問い合わせは sake@mabotaki.co.jp まで・・・
(当蔵HPにても販売しております)
販売店(富山市・大和百貨店など。1月27~名古屋丸栄百貨店8F 富山物産展でも販売いたします・・・)

地元TV局取材に来ました

先週末の話。
地元TV局のチューリップテレビが取材に来社。
なんでも方の地元ニュースの時間に、地酒にスポットを当てたニュースを放映したいとのことで酒蔵5社の中のひとつに当蔵が選ばれたらしいね。
各蔵ごとに切り口が違うんだけど、当蔵の切り口は「新社長Sの奮闘記」だそう。

画像

※チューリップTVさん、本当にどうもお疲れ様でした・・・
さて、その取材なんだけど朝の8時過ぎに取材陣が到着。
商品の積み込みが終わると次は仕込み蔵へ。
仕込み風景を撮った後またすぐに地元「魚の駅さん」や地元卸「北陸酒販さん」へ訪問してそのシーンも撮影。

画像

※魚の駅の富山支配人と社長Sがちょっと立ち話をしているところを写したところ。取材陣、魚の駅のまったりした空間に感激していた様子。
まるまる一日ここまで密着されたのは社長Sにとっては初めてらしく、終わった後は「なんだかんだで結構疲れたな~」だって。
さて、件の情報ニュースの放映なんだけどまだ未定らしい(今月1月20日頃には毎日1蔵ずつ5日間かけて放映したいらしいんだけど、あともう1蔵をどこにするか決まっていないとのことなので、もしかしたらちょっとずれこむかも)。
 放映時間が決まり次第、ご連絡します!!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくおねがいいたします。
さて、旧年12月後半は本当にバタバタしてました・・・
社長S自らが県内配達&酒粕の袋詰めで毎日が終わっていたような感じでありました。
特に今年はスポットで酒粕をたくさん詰めなくてはならなかったのでした。

画像

※年末の粕詰めの様子。瓶詰めの間にちょっとでも、ということで本当にバタバタしていた・・・。
従業員の皆さん、ありがとうゴザイマス。

「おい、マボ。今年の造りはたくさん酒粕が出るな~。お前さんも手伝いなよ」とS。
社長Sはそう言ったんだけど、板粕の袋詰めの大変さを知っているおいら、Sに確認してみた。
「でもさ、酒粕って結構面倒臭いというか、手間がかかるんだよ、大丈夫?」
「大丈夫、大丈夫、何とかなるさ~!ハハハ」
と豪語していたSだけど、実はこの後大変な目になるとは知らず・・・。
新酒を搾った後の板状の酒粕を決まった大きさにカットし、細心の注意を払って異物がないかチェックし袋詰めするのに、本当にすごい時間がかかっているんだって(やっぱりね~)。
しかも酒粕詰めは12月、酒の瓶詰めが一番忙しい月だから他の従業員の助けもなかなか得られない(というかもちろん瓶詰めの方が優先)ので、遅々として板粕の袋詰めは進まない。
「うーん、注文の数までにはまだまだ足らん、正月返上で一人で詰めてやるんじゃい!」とのたもうた社長Sでありました。

画像

※新年の夜、地元の前明寺(ぜんみょうじ)にて。単なる参拝ではなく、御講があり参拝客は皆中で住職さんの説法を静かに聴いていた。