農水局長賞の粕漬も幻の瀧の酒粕を使用しています。

本日の地元富山が誇る代表的な地方紙、北日本新聞より。
滑川市の「とと屋」さんが、カワハギの粕漬で優良ふるさと食品中央コンクールで見事農水局長賞を受賞されたとのこと。おめでとうございます!!
もちろん、この粕漬の粕の製造元は・・・当蔵であります。

画像

※黒部の幻の瀧大吟醸酒粕と魚津の寒ハギを用いて作った粕漬を滑川のお店が販売するっていうのも立派な地域間連携!(北日本新聞3月30日、P21県東部ニュースより)
「でも、何で『黒部市の酒造会社』と固有名を出していないんだろうね~」とおいら。
「ま、黒部と言っても蔵元が2社あり、絡みがいろいろあるんだろうね。いわゆる大人の事情ってもんだな」社長Sがさらりと返答。
この粕(「練り粕」、「奈良粕」、「踏み込み粕」とも言われている)は大吟醸の粕を1年以上熟成させたもので、甘みがあってやわらかな風味が特長。一度食べると病みつきになるという逸品。
おいらも、実はこの酒粕が大好きでありまして、この練り粕の袋詰めの時にはちょっと社長から食べさせてもらっております。(もちろん酔っぱらう程は食べておりません)
ちなみに、この「とと屋」さん、他にもとっても美味しい魚の粕漬や、ホタルイカの沖漬などもいろいろ取り扱っております。
とと屋さんHP: http://totoya.co.jp/mirinkasu.html
ということで、当蔵も練り粕(4kgで1,200円)を販売しておりますので、各家庭オリジナルの美味しい粕漬を作って頂ければと思います。
幻の瀧 酒粕販売はこちらから:http://www.47club.jp/shop/shop/shop.aspx?ps=28&shop=24M-000022mhz&p=1#tag

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *