幻の瀧 純米大吟醸

富山県産酒米を50%に精米し名水でゆっくりと低温で発酵させました。きれいで奥行きのある香りときりっとした酸味のバランスが取れた一品です。冷やしてお飲み下さい。 幻の瀧 純米大吟醸 1800ml 6,050円(税込) 幻の […]

大吟醸 幻の瀧 奥秘峡(おくひきょう)

酒米の代表的な銘柄である山田錦を精米歩合40%(米の60%はヌカとしてとり除き、仕込には不使用)まで磨き上げて、小さなタンクでじっくりと香りと味わいを出した大吟醸。メロンのような軽やかな香り(吟醸香)が特長で、辛口ながら […]

大吟醸 幻の瀧

名水百選の湧水で醸した清酒はしっかりとしつつも旨みがあり軽やかな酒質。職人・桑原敏明の技により丸みを帯びたキレのある味わいと派手さをおさえた品のある香りが生み出されています。味はやわらかで重厚な喉越しです。香りは控えめな […]

純米吟醸 幻の瀧

ワイングラスでおいしい日本酒アワード3年連続金賞受賞!しっかりとした酸味の後に広がる米の旨みが特長。冷やしてスッキリ、お燗でまろやか、名水仕込の純米吟醸で当蔵の主力商品です。 純米吟醸 幻の瀧 1800ml 3,025円 […]

幻の瀧 本流

米を60%に磨き、吟醸酒と全く同じ造り方をしています。辛口の本醸造酒で、味に深みがあり、どんな料理にも合うので毎日の晩酌におすすめの酒です。常温でも、お燗でもおいしく呑んでいただけます。 幻の瀧 本流 1800ml 2, […]

上撰 豪華生一本

麹米に50%精米の酒米を、掛米に60%精米のうるち米を用いて醸した辛口の(ほぼ)地元向け晩酌酒です。しっかりとした旨味とシャープな酸味の調和がとれており、冷やでもぬる燗にぴったりのお酒です。刺身やかまぼこといった魚系食材 […]

幻の瀧 名水乃蔵 特別純米酒

富山県産五百万石などを60%に磨き、低温でじっくりと醸した「吟醸造り」をした特別純米酒。派手な香りを抑え気味にし、旨みをじっくりと引き出した口当たりは冷やしても燗をしても美味。お気軽に飲んで下さい。 幻の瀧 名水乃蔵 特 […]

吟醸生貯蔵酒 幻の瀧

生貯蔵酒のフレッシュな味わいと香りを300mlの小瓶に詰めました。やわらかな味わいはどのような食べ物にも結構合います。冷やかあるいはやや冷やでお召し上がり下さい。たっぷりの氷でロックもおすすめです。 吟醸生貯蔵酒 幻の瀧 […]

真精大吟醸 幻の瀧 飛雪(ひせつ)

日本名水百選・黒部川湧水をふんだんに使用し、酒造好適米・山田錦を約60時間かけて磨き上げ丹精こめて造ったお酒がこの限定大吟醸「飛雪」です。まさに飛ぶ雪がごとくふわりとした口当たり、天然ミネラルを豊富に含んだ仕込み水による […]

幻の瀧 純米スパークリング クラウディサワー

シャンパンのように瓶内二次発酵させたお酒です。きめ細やかで爽快感ある泡に甘味と酸味が調和し、絶妙なバランスを保っているアルコール分7%の純米スパークリングです。冷やしてお飲み頂くと美味です。肉料理に良く合います。 幻の瀧 […]